今年も会えた雉!
・昨日は朝から何時もの床屋さんに行きそれから鳥見に出掛ける!
同じ釣りの趣味をお持ちですが、写真にも興味があるとのこと、拙いblogのアドレスを
お教えする。
・カワセミを探していると雉の鳴く声がする、暫くすると雉の方からこちらに歩いて来てくれた。

・カメラに気付き飛んでいってしまった、バックが五月蝿いが雉の羽は面白い形に
加えキレイな色である。

もう一度飛びだった所を写したい。
同じ釣りの趣味をお持ちですが、写真にも興味があるとのこと、拙いblogのアドレスを
お教えする。
・カワセミを探していると雉の鳴く声がする、暫くすると雉の方からこちらに歩いて来てくれた。

・カメラに気付き飛んでいってしまった、バックが五月蝿いが雉の羽は面白い形に
加えキレイな色である。

もう一度飛びだった所を写したい。
by jo3jvd2
| 2007-04-15 10:26
|
Comments(11)
キジ!雉!未だこの目で見たことありません。
凄いですね。こんな雉が本当に居るのですね。
よく綺麗に写されましたね。素晴らしい!
凄いですね。こんな雉が本当に居るのですね。
よく綺麗に写されましたね。素晴らしい!
Like

雄のキジは本当に見とれてしまいますよね。
会社の近くでも、家の近くの田んぼでも去年はキジを見ることができました。それもオスばかり。メスの方が用心深いのでしょうか?
今年は開発がすすんでお店が乱立してしまった近所の田畑・・・
ショベルカーを見るたびに
あのキジはどこにいっちゃうんだろうと悲しくなりました。
会社の近くでも、家の近くの田んぼでも去年はキジを見ることができました。それもオスばかり。メスの方が用心深いのでしょうか?
今年は開発がすすんでお店が乱立してしまった近所の田畑・・・
ショベルカーを見るたびに
あのキジはどこにいっちゃうんだろうと悲しくなりました。
わァ~ッ!と大きな声を出してしまいました。
声に主人が「何事?」とやってきましたが「キジ」を英語でなんと言うのかな・・・と思っていたら"Pheasant"みたいだ、と言います。
そうよ それそれ!と言いながら「凄い 素晴らしいショットねぇ!」と
二人で何時までも拝見しています。 キジをみたのは初めてです(感激)
声に主人が「何事?」とやってきましたが「キジ」を英語でなんと言うのかな・・・と思っていたら"Pheasant"みたいだ、と言います。
そうよ それそれ!と言いながら「凄い 素晴らしいショットねぇ!」と
二人で何時までも拝見しています。 キジをみたのは初めてです(感激)

・rioryuさんこんばんは!
今は開発は止まっていますがここも何時再開されるか分かりません、
カワセミや雉の棲める環境が残り続けて欲しいと思います、
過去を反省するためにも記録に留めておきたいと思います。
今は開発は止まっていますがここも何時再開されるか分かりません、
カワセミや雉の棲める環境が残り続けて欲しいと思います、
過去を反省するためにも記録に留めておきたいと思います。
・legato22さんこんばんは!
昨年出会ってから地元の方の情報から住み着いているのは
分かっていたのですがやっとファインダーで捕らえることができました、
・ほんと顔はユニークでユーモラスな感じもします。
昨年出会ってから地元の方の情報から住み着いているのは
分かっていたのですがやっとファインダーで捕らえることができました、
・ほんと顔はユニークでユーモラスな感じもします。
・mmamacatさんこんばんは!
ありがとうございます雉は日本の国鳥です、綺麗な羽は昔から
様々な人々に描かれています。
・近くの方の観察では子供を連れていたとのことなので是非見て
みたいと思っています。
ありがとうございます雉は日本の国鳥です、綺麗な羽は昔から
様々な人々に描かれています。
・近くの方の観察では子供を連れていたとのことなので是非見て
みたいと思っています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。